2015年6月29日月曜日

お知らせ 「安倍政権の暴走をただす全国キャンペーン」スケジュール

第1弾
平成27年5月23日~5月31日(各総支部単位)
下関市、宇部市、山口市、防府市、周南市で街頭演説。ビラ配布。ポスティング。
柳井市、熊毛郡、下松市で街宣車による街宣行動。

第2弾
平成27年6月13日~22日(各総支部単位)
下関市、宇部市、山口市、防府市、岩国市、柳井市、光市、下松市、山陽小野田市
周南市。ビラポスティング
周南市。街頭演説、街宣行動

第3弾
平成27年7月5日~9日(各総支部単位)
下関市、山口市、防府市、萩市、岩国市、柳井市、光市、下松市、周南市。
ビラポスティング

第4弾
平成27年7月20日(県連)
岩国市、下松市、周南市、山口市、宇部市、下関市、萩市各地で街頭演説
弁士 県議、元県議、市議

第5弾
平成27年8月18日~31日(各総支部単位)
県下全域 CDを用いた街宣行動、街頭演説
「8.29やまぐちアクション、安保法制反対県内一斉デモ」参加
平成27年8月29日
岩国市、周南市、山口市、防府市、山陽小野田市、萩市、下関市
県議、市議各地で参加。あいさつ、デモ行進

「安倍政権の暴走をただす全国キャンペーン」(強行採決は国民無視!抗議の演説会
平成27年9月22日~23日
県下全域 CDを用いた街宣行動 岩国市 街頭演説

2015年6月24日水曜日

お知らせ 民主党では「安倍政権の暴走をただす全国キャンペーン」を展開中

 民主党山口では、5月中旬の第1回目に続き第2回目の取り組みとして、6月13日から6月22日にかけて各総支部ごとにビラポスティングを行いました。また第1区総支部では13日に周南市徳山駅前など3か所でも街頭演説を行いました。

2015年6月22日月曜日

6月20日 党本部「全国幹事長等責任者会議」に参加

 6月20日(土)、民主党本部で「全国幹事長・選挙責任者・政策責任者会議」が開催され、山口県連からは「西嶋裕作」代表、「小田村克彦」幹事長が参加しました。
 会議では、岡田克也代表あいさつに続き、「労働法制関係」・「安全保障法制関係」・「農協等改革関係」・「エネルギー関係」などの党の考え方や法案の趣旨などの説明がありました。
 また、今後県連で対応すべき課題についても提案があり、会議を終了しました。

6月19日 「労働法制改悪」緊急集会に参加

hp1.JPG
 6月19日(金)夕方、連合山口主催による「労働者派遣法改正法案の強行採決抗議集会」が山口市内で開催され、民主党山口も参加しました。
 小雨の中、集会には約50人が集結。連合山口「中繁尊範会長」、連合中央本部「安永貴夫副事務局長」のあいさつに続き、民主党山口の「西嶋裕作」代表があいさつをしました。
 西嶋代表は、「本日、労働者派遣法改正案が、衆議院で自民・公明の賛成で強行的に採決されました。今こそ、政治を国民の手に取り戻さなければならないときです。私たちは、このことを大きな声や行動で周辺の方々に呼び掛け、国会あげて安倍政権の国政運営にNOの動きを作り出しましょう。今回の経験から労働者保護ルールのさらなる改悪が進められる恐れがあります。まだ、参議院もあります。民主党も全力で戦い抜いてまいります。共にがんばりましょう!」と連帯の決意を表明し、最後の中繁会長の発声で団結がんばろう三唱をし集会を終了しました。
hp2.JPG

2015年6月1日月曜日

5月30日 民主党山口第17回定期大会を開催

第17回大会.jpg
 「2015年度民主党山口県総支部連合会定期大会」を5月30日、山口市にて開催しました。
 大会では、2014年12月に行われた第47回衆議院議員総選挙や2015年4月に行われた統一自治体選挙(山口県議会議員選挙)の総括と、前回大会以降の活動報告を行い議事に入りました。
 「2015年度活動方針(案)」(第1号議案・抜粋)では
① 国政選挙への準備
 来年行われる参議院議員選挙、同日選も予想される衆議院総選挙を見据えて、早急に体制づくりを始めるとともに、候補者の選定と総支部体制確立に向けて取り組みを進める。また、候補者擁立については、関係団体等と連携を密にして取り組む。

② 地方組織の構築
 自治体議員選挙を通じて、各自治体に任意の行政区支部等の構築に取り組み、ここを拠点として県民・有権者に民主党活動の理解を得る活動を強化する。
③ 党勢拡大
 各総支部と連携を密にし、上記①,②の活動を通じて、党員・サポーター2,000名以上を目指す。
④ 政策課題への挑戦
 政策調査委員会を引き続き定例化するとともに、県民の諸要望・課題の掘り起こしと対策案をまとめ、これらの課題について党本部への提言につながるよう取り組む。
⑤ 関係団体との連携
 連合山口との連携は極めて重要です。また、NPOや中小企業者、農業団体、経済界などの各種団体、市民団体などの諸団体との交流・連携を強化する。
⑥ 県民へのアピール
 県連のホームページを活用し、きめ細かい諸活動の状況を提供するとともに「ネット選挙」に対応できるよう取り組む。
 また、自治体議員を中心とした街頭活動の機会を増やし、民主党の政策等について広く県民・有権者にアピールするよう努める。
と、提案。
 あわせて、「会計予算(案)」(第2号議案)、「民主党山口県総支部連合会規約改正(案)」(第3号議案)を提案した。
また、「役員選出(案)」(第4号議案)では平岡秀夫氏が代表から顧問となり、新代表に西嶋裕作(山口県議会議員)氏、幹事長に小田村克彦(山口市議会議員)氏を提案。
いずれの議案も全会一致により、今後の方針を決定した。