2015年1月27日火曜日

1月25日 公認の酒本氏が初当選~下関市議選

 1月25日に執行された「下関市議会議員選挙」において、民主党山口公認・新人 「酒本哲也」 氏が見事当選し、下関市議会で初の民主党議席を獲得しました。
 これまで多くの皆様にご支援・ご協力をいただき、大変ありがとございました。お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

2015年1月18日日曜日

1月18日 下関市議選が告示 酒本氏が立候補

坂本哲也 バストアップ.jpeg 
 1月25日投開票の下関市議会議員選挙が1月18日に告示され、民主党山口公認の酒本哲也氏が立候補の届け出を行いました。
 酒本氏は、1971年(昭和46年)下関生まれの42歳。下関にライブハウスRedLine(レッドライン)を設立し、その後、アジアンダイニングバーchaay・fang(チャイ・ファイン)、スペイン料理クワトロを開店。下関商工会議所青年部等に所属する、若きチャレンジャーです。
 「下関をもっと熱く!」をスローガンに、若者が住みたくなる活力ある下関をつくるため、一生頑張ります。
 また、連合山口からも推薦決定を受けています。
 多くの皆様のご支援・ご協力をお願いします。

2015年1月15日木曜日

1月14日 山口県に要望書を提出

HP用1.JPG
 山口県議会会派「民主・連合の会」は1月14日、村岡知事を訪ね、2015年度予算編成に対する要望書を提出しました。
 村岡知事就任後、初の通年予算の編成ということで、新規事項8項目を含む全70項目の要望となっています。
 主な内容は、財政健全化の更なる取組。県民生活の向上と安心安全対策の取組。介護職員の確保と処遇改善への取組。食の安心・安全の確保、雇用の確保を含む農林水産業の推進の取組。地域と一体となった学校教育の取組等を引き続き推進することを求める内容です。
 また、選挙投票率向上に向けた学校教育の取組。山口初のプロサッカーチーム「レノファ山口」への財政支援及び、人材活用による子供たちの育成の取組。「一括交付金制度」の復活による地方創生事業の取組等を新たに盛り込んだものとなっています。
HP用2.JPG